top of page
最新情報と未来へのアイデアをメールでお届けします
最もホットなエニーの次世代人的資本の取組に関する情報について、知ることができます。
2024年12月28日
奥底の感情を引き出すMENTOR WORKOUT
ーほかのコーチングと異なる特徴的なところはありますか
特徴的なところは、自分が伝えたことを復唱して問い直してくれるところです。SEARCH MYSELFでは、MENTOR WORKOUTを3回受講できるのですが、3回を経てその人の特徴や傾向を共有してくれるので、自分が得意な部分
2024年12月13日
非合理的で、目的がないコミュニティだから得られる成長体験
PROJECT anyは「目的のないコミュニティ」だと感じました。
就活や学問など堅苦しいところを捨てて、自由な雰囲気のコミュニティの中でディスカッションしたり、何かをすることは非常に面白いと感じます。自分が探していたコミュニティ像と合致したので、魅力を感じて参加しました。
2024年12月8日
個人エニーメイト:荒木 俊和氏のインタビュー記事を公開しました
2023年・2024年と2期連続でプロジェクト・エニーに個人で参画いただいているシルバー・パートナーの荒木 俊和氏に、PROJECT anyへの参画理由やエニー生へのメッセージを伺いました。 荒木 俊和氏のプロフィール 札幌に本拠地を、東京に支店を置く弁護士法人を経営してお...
2024年9月26日
【地方創生プロジェクト】UIターン行政施策のコンサルイベントのテレビ取材について
エニー生が企画・運営に参加している、転出超過ワーストの広島県に関する地方創生プロジェクトの第一弾イベントが、9月20日(金)に開催されました。本イベントの様子が、TSS「広島ニュース」内で放映されました。 イベントに参加したエニー生63期・米澤友基氏コメント(ニュースより一...
2024年3月20日
ヒト・モノ・カネのトリクルダウンを「PROJECT any」で
個人共創パートナー(ゴールドパートナー)の永田氏にPROJECT anyへの参画理由と学生へのメッセージを聞きました。
2024年2月18日
共創パートナー監査法人アヴァンティア法人代表に聞いたPROJECT anyへの参画理由と学生へのメッセージ
2023年に、PROJECT any法人共創パートナーとして参画した監査法人アヴァンティアより、法人代表の小笠原直氏にPROJECT anyへの参画理由や小笠原氏の軸、そして学生へのメッセージを聞いた。 監査法人アヴァンティアについて...
2024年2月8日
第4回エニー・ミートアップイベント 会場協賛パートナー:株式会社サイバードCEOのスぺシャルインタビュー
2024年2月16日(金)に開催される第4回エニー・ミートアップイベントで、会場をご提供いただく株式会社サイバード代表取締役社長兼CEOの本島匡氏に会場協賛パートナー参画の経緯について聞きました。 株式会社サイバード 株式会社サイバードは1998年、日本のモバイルインターネ...
bottom of page