top of page

個人エニーメイト:荒木 俊和氏のインタビュー記事を公開しました

2023年・2024年と2期連続でプロジェクト・エニーに個人で参画いただいているシルバー・パートナーの荒木 俊和氏に、PROJECT anyへの参画理由やエニー生へのメッセージを伺いました。


個人共創パートナー(ゴールドパートナー)永田氏

荒木 俊和氏のプロフィール

札幌に本拠地を、東京に支店を置く弁護士法人を経営しており、M&Aやファイナンス業務を中心とした企業法務を取り扱う。弁護士としてのキャリアは約15年。



以下、インタビュー本文より一部抜粋。

― エニーメイトとして、PROJECT anyに参画いただいた理由を教えてください

1つは、自らのリカレント教育として自らの価値観や考えを刷新するためにも、若い人の考え方・価値観を知る機会を大切にしたいと思い参画しました。私自身、中小企業経営者として、新しい人、特に若い世代と出会う機会は自ら動かないと得られない中で、良い機会だと考えています。

同時に、若い世代に還元することにも関心がありました。PROJECT anyはエニーメイトとして参画することで若い世代に教育機会を共創していると知り、経済的に困窮している人だけではなく、都心と地方では得られる機会が大きく異なる中で都心以外からでも自らを高められる機会を創出しているところに少しでも役に立てればと思い、参画を決めました。





Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page